MENU

京都のおすすめトランクルーム事業者と選び方を紹介!

皆さんは冬服やアウトドア用品など季節ものの保管に困ったことはありませんか。

保管に困ったときは、トランクルームの利用がおすすめです。

トランクルームを利用することで、ものを捨てることなく家のスペースを広く活用できます。

今回の記事ではトランクルームのメリットとデメリットや、京都のおすすめトランクルームを紹介します。

京都に住んでいる人は必見です。

目次

京都のおすすめトランクルームTOP3

スクロールできます
サービス名公式サイトトランクルームの種類初期費用月額料金(税込)特徴
ハローストレージ公式サイト屋外型・屋内型・一軒家型・バイク専用・使用料:当月分(日割)と翌月分
・管理費:当月と翌月分(例:2,200円x2ヶ月分=4,400円)
・事務手数料:使用料の1ヶ月分
・鍵代 屋外型:4,400円、屋内型:3,080円(※物件によっては発生しない)
・セキュリティ登録料:1,100円(屋内型)
・安心保証パック+:当月と翌月分
2,200円~・安心保証パックがある
・バイク専用トランクルームあり
スぺラボ公式サイト屋内型・使用料:当月分
・事務手数料:15,000円
・保険料:550円~
※口座引落の場合、初回保証料として使用料1ヶ月分
2,900円~・空調設備完備
・敷金礼金なし
・整理収納アドバイザー相談可
risoco公式サイト宅配型専用ボックス275円/1箱330円~
(1年未満は取り出し送料880円)
月330円(税込)から始められる安さ

トランクルームとは?

トランクルームとは、個人や企業が借りられる倉庫などの保管スペースのことです。

トランクルームは、衣類や扇風機などの季節家電、書籍や楽器など普段は使わないものを保管する際に便利です。

種類は、大きく分けて屋外型と屋内型、宅配型の3つがあります。

各トランクルームの特徴を紹介します。

屋外型トランクルーム

屋外型のトランクルームは、外に設置された保管スペースで、屋内型に比べて価格が低い特徴があります。

しかし、屋外型は空調設備等がないので、フィギュアや衣類、書籍などを保管するのに向いていません。

アウトドア用品や工具、自転車など外で使うものについては屋外型トランクルームに保管できます。

屋内型トランクルーム

屋内型は、皆さんがよく目にしたり聞いたりする、一般的なトランクルームです。

屋外型に比べて、料金は高めですが、空調設備やセキュリティが整備されている特徴があります。

フィギュアや衣類、書籍などの傷みやすいものと大切なものの保管におすすめです。

屋内型のトランクルームは、都市部や駅周辺を中心に増加しています。

24時間入館可能なトランクルームも多く、手軽に使える保管場所として人気が高まっています。

宅配型トランクルーム

宅配型のトランクルームは、専用の箱や段ボールに入れて、特定の場所に配送して荷物を保管してもらうサービスです。

預けたい時に荷物を送り、使いたい時に配達を依頼できるため、家に居ながら荷物の出し入れができます

自宅の近くにトランクルームがない人や、車などで荷物を運べない人におすすめです。

また、宅配型のトランクルームは屋外型や屋内型に比べて、セキュリティや保管環境がしっかりとしていることが特徴です。

トランクルームを利用するメリットとデメリット

トランクルームを使用するメリットとデメリットを紹介します

保管スペースを借りることで、家の荷物を減らしてスペースを広げられます。

しかし、利用する際には、取り出しにお金がかかったり、欲しい時にすぐ手にできないなどのデメリットもあります。

まずは、トランクルームのメリットとデメリットを、しっかりと理解しましょう。

トランクルームを利用するメリット

トランクルームを利用するメリットは、下記の3つが代表的です。

トランクルームを利用するメリット
  • 普段使わないものを預けておける
  • 物を捨てずに済む
  • 安く借りられる

普段使わないものを預けておける

トランクルームには、普段使わないものを預けておけるメリットがあります。

屋内型のトランクルームであれば、自宅のクローゼットやロッカーにものを入れるのと同じ感覚で利用できます。

前述の通り、日本の家は海外に比べて小さくて狭いことで有名です。

トランクルームを利用することで、季節物を一年中家に置いておく必要がなく、無駄なスペースを取らないのでおすすめです。

物を捨てずに済む

人によっては、断捨離するのが難しい人もいます。また、大切な思い出の品などは、かさばろうとも捨てずに残しておきたいです。

トランクルームを利用することで、いらないけど残しておきたいものも捨てずに済みます。

安く借りられる

トランクルームは、比較的安価で借りられます。

ものが増えてきて、引っ越しを検討したり、リフォームを行なったりするよりは断然トランクルームを借りた方が安いです。

また、トランクルームは、必要な広さのものを必要な期間だけ利用できます。

荷物の量や、タイミングに応じて借りるトランクルームを変えられるのもメリットといえます。

トランクルームを利用するデメリット

トランクルームを利用するデメリットは、下記の2つが代表的です。

デメリットも考慮したうえで、トランクルームを選びましょう。

トランクルームを利用するデメリット
  • 利用料金が発生する
  • 荷物の出し入れが面倒な場合がある

利用料金が発生する

トランクルームには、毎月利用料金が発生します。トランクルームの種類や広さに応じてかかる費用は変わってきます。

毎月かかる費用ではありますが、引越しや家のリフォームの費用を考えると安価です。

利用料金に関しては、月額の利用料に加えて、敷金礼金や管理費などもかかる可能性があるので注意しましょう。

荷物の出し入れが面倒な場合がある

トランクルームでは、荷物の出し入れが面倒な場合があります。

場合によっては、荷物の出し入れに管理人さんの立ち合いが必要です。事前に管理人さんに連絡する必要があり、急に荷物を取り出せない可能性があります。

トランクルームが自宅から遠い場合などは、出し入れや荷物の運搬に不便です。

トランクルームを利用するときは、立地とサービス内容をしっかり確認することが大切です。

京都でトランクルームを選ぶ4つのポイント

京都でトランクルームを選ぶときのポイントについて解説します。

本記事では、とくに知ってほしい4つのポイントをまとめました。下記記載の各項目について、一つずつ詳細を解説します。

京都でトランクルームを選ぶ4つのポイント
  • 料金の安さ
  • アクセスの良さ
  • 保管環境の安心さ
  • 使い勝手の良さ

料金の安さ

利用料金の安さは、トランクルームを活用するうえで重要な項目です。

とにかく料金を抑えたい場合は、屋外型のトランクルームを選びましょう。

また、2階にあるタイプなど運搬が面倒な場所になるほど、料金が安くなる傾向にあります。

月額の利用料金の安さだけを見るのではなく、他の諸費用についても確認しておきましょう。

最終的な支払いが極力抑えられるトランクルームを探してください。

アクセスの良さ

アクセスしやすいトランクルームを選ぶのも、一つのポイントです。

家から近いのか、車を止めやすい立地なのかなどを確認することで、利用しやすい場所を選びましょう。

アクセスが悪いと、借りていても利用しなくなる可能性があります。

納得できる立地にあるトランクルームを探してください。

保管環境の安心さ

トランクルームを選ぶ際は、荷物の保管環境について安心できるかも注意が必要です。

トランクルームのセキュリティや、屋内型であれば温度や湿度管理は行われているかなどを事前に確認しましょう。

トランクルームは、捨てたくない大切なものを預けることが多い場所です。

大切なものの破損や劣化が起きないように、安心できる保管環境のトランクルームを選びましょう。

使い勝手の良さ

前述したアクセスの良さに加えて、使い勝手の良さも重要です。

荷物がいつでも出し入れできたり、カートが使用できたりと、利用者目線のサービスがあるかも注目しましょう。

また、契約更新の柔軟性も使いやすさの大事なポイントの一つです。

ストレスなく利用できるトランクルームを選んでください。

京都でおすすめのトランクルーム8選

京都でおすすめのトランクルームを8選紹介します。

京都で利用できるトランクルームを探している人は必見です。

トランクルームの種類特徴
ハローストレージ屋内型・屋外型・一軒家型・バイク専用型・安心保証パックあり
・バイク専用トランクルームあり
スぺラボ屋内型・空調設備完備
・敷金礼金なし
risoco宅配型・330円(税込)から始めれる安さ(※)
minikura宅配型・荷物の管理が簡単
・衣服のクリーニングも可能
モノオク屋内型・レンタル収納のシェアサービス
・荷物保証付き
U-SPACE屋内型・屋外型・+U・動産保険付き
・駐車場完備
収納ピット屋内型・屋外型・関西最大級の店舗数
・月額3,080円(税込)〜
REISE BOX屋内型・トランクルームのDIY可能
・エレベーターと空調設備完備
※専用ボックス代は別途必要

おすすめの選定基準

クラシカ編集部がおすすめするトランクルームの選定基準は以下のとおりです。

  • 対応エリアの広さ
  • 信頼性の高さ
  • セキュリティ面の良さ

各選定基準の詳細を解説していきます。

対応エリアの広さ

京都府内でも、対応エリアが限られている事業者はあります。京都府内で、比較的多くのエリアに対応している事業者を中心に選定しました。

自宅や職場に近く、アクセスのしやすい場所にある業者を選びましょう。

信頼性の高さ

事業者の第三者目線による、信頼性が高いところを中心に選びました。

口コミや評判が良いほど、第三者から見た業者の信頼度も高くなります。選ぶ際は、口コミや評判も参考にしましょう。

セキュリティ面の良さ

セキュリティが完備されている業者を選定しています。人の出入りがある以上、盗難などの心配が発生するので、セキュリティは大事です。

対策をしっかり行なってくれている場所は、事業者自体も信頼性が高いです。

ハローストレージ

ハローストレージは、全国に約2,000物件以上かつ、約98,000室のトランクルームを展開する企業です。

保管したいものの種類やサイズに合わせて、さまざまなトランクルームを選択できます。

屋内型や屋外型、バイク専用のトランクルームなども完備しており、顧客のニーズを幅広く満たしてくれます。

またハローストレージでは、もしもの時の「安心保証パック」という保証サービスが用意されています。

安心保証パックとは、トランクルームの鍵をなくしてしまった時の再発行などの保証サービスです。

全国で実績があり、保証内容も充実しているトランクルームを探している人におすすめです。

\お得なキャンペーン実施中/

スぺラボ

スぺラボは、比較的新しい屋内型のトランクルームサービスです。

スぺラボの魅力は全店舗に空調設備が備わっていることです。

空調管理された屋内型のトランクルームなため、衣服や本などの劣化の心配がある大切なものの保管に向いています。

京都には「嵐山・四条烏丸・西大路・祇園」の4か所のトランクルームがあります。(※)

屋内型のトランクルームを探している人は、ぜひ一度チェックしてみてください。

\3大無料キャンペーン/

minikura(ミニクラ)

minikuraは、「箱単位の宅配型収納」が特徴の宅配型のトランクルームです。

minikuraの特徴は、スタッフが保管されている荷物の中身を一点ずつ撮影することです。

利用者はスマートフォンで預けている荷物を簡単に確認でき、荷物を管理しやすくなります。

また、minikuraを運営しているのは寺田倉庫で、さまざまな保管管理サービスを展開しています。

数多く実績を積み上げている運営企業のもとで、安心して保管したい人にはおすすめです。

\1箱320円/月~/

risoco(リソコ)

risocoは、自宅にいながら荷物の出し入れが可能な宅配型のトランクルームです。

段ボールに荷物を入れて、配送業者に渡すだけで倉庫に保管されます。

荷物の取り出しもパソコンやスマートフォンのアプリで簡単に手配できます。

またrisocoは段ボール1つ月額330円(税込)から保管できる価格の安さも魅力のひとつです。(※)

risocoは「阪急阪神東宝グループ」が運営しているため、荷物の管理も安心できます。

※専用ボックス代は別途必要

モノオク

モノオクは、荷物の置き場所を探している人とスペースが余っている人をつなぐ物置きのシェアサービスです。

利用者は、近所のスペースを検索して、おきたい荷物の種類と期間を相談することで、荷物を預けられます。

料金はスペースの所有者が見積を作成することで決定しますが、一般的なトランクルームより安価であることが多いです。

またモノオクはホストとの相談が成立すればよいため、契約に関する申込書や審査といった面倒な手続きがありません。

近所のスペースで、気軽に荷物を置かせてもらえるのがモノオクの魅力です。

\物置シェアサービス/

U-SPACE

U-SPACEは全店舗で駐車場完備、24時間365日の荷物の出し入れ可能なトランクルームです。

U-SPACEが取り扱っているトランクルームは、屋内型と屋外型があります。

加えて、オフィススペースとしても利用できるユースペース[+U]もラインナップされています。

契約前には、レンタルスペースの事前見学ができるので、スペースについての不安もなくなります。

また、動産保険付きの料金設定もあり、安心安全なサービス展開を目指しています。

京都には3つのレンタルスペースを展開しているので、気になる人はチャックしてみましょう。

収納ピット

収納ピットは、関西地方で多くの店舗数を有するトランクルームブランドです。

借りられる大きさは0.2畳からで、月額は3,080円(税込)からとなっています。

専用のセキュリティカードや、防犯カメラの設置でセキュリティ対策も申し分ありません。

京都府には、屋外型と屋内型を合わせて21店舗展開しています。

家の近くにトランクルームがない人は、一度、収納ピットを確認してみましょう。

関西地方であれば、多くのトランクルームを展開しているので、アクセスの良い場所も見つかりやすいです。

REISE BOX

空調設備やエレベーターを完備した、使い勝手の良さが魅力のトランクルームがREISE BOXです。

REISE BOXは、大阪・京都・神戸・奈良でトランクルームを展開するトランクルームです。

収納パーツのフリーラックなどが標準でついているので、トランクルーム内を整理しやすく使い勝手が良いのが特徴です。

また収納のためのDIYなど、柵の取り付けが許可されており、荷物の収納に合わせてスペースをカスタマイズできます。

トランクルームのスペースをより有効活用して荷物の収納を行いたい人は、REISE BOXのトランクルームがおすすめです。

京都のトランクルームに関するよくある質問

京都のトランクルームに関するよくある質問を紹介します。

トランクルームに関する心配をしっかり解決して、安心して活用しましょう。

火災や盗難の被害にあった場合はどうなりますか?

火災や盗難に関する補償があるかは、トランクルームのサービスによって異なります。

企業側が保険に入っている場合や、利用料金に保険が含まれている場合、任意で追加料金を支払って保険をつける場合があります。

トランクルームに大切な荷物を保管する際は、もしもの時の補償がどうなっているかは事前に確認することをおすすめします。

保険がない場合は、必要に応じて自分で保険に加入しておきましょう。

また、安心安全にトランクルームを使用したい場合は、レンタル収納スペース推進協議会が物品を収納するためのスペースが安心・安全なサービスを提供できる施設であることを推奨している「RS推奨マーク」を取得している事業者(※)がおすすめです。

トランクルームで保管できないものはありますか?

トランクルームには、保管できないものが存在します。

可燃物や時間経過で腐敗するもの、動物や植物などが保管できません。

また以下のようなものも保管できないことが多いため、保管を考えていた場合は事前に確認しておきましょう。

一般的にトランクルームで保管できないもの
  • 可燃物
  • 産業廃棄物
  • 動物や植物
  • 時間経過で腐敗するもの
  • 現金などの貴重品・高級品
  • 重要書類や機密情報

トランクルームで作業できますか?

トランクルームを作業や趣味の部屋として使うことは、一般的には不可能です。

トランクルームは荷物を収納するためのスペースなので、宿泊や長時間の滞在は禁止されています。

しかし一部のトランクルームでは、趣味部屋やオフィススペースとしての利用を許可したものも存在します。

トランクルームでの作業や長時間滞在をしたい人は、事前に確認してトランクルームを契約しましょう。

トランクルームを上手に活用して部屋を広くしよう

土地が限られている島国の日本の住宅は狭く、生活をするには十分な広さではありません。

そこで、家の広さを確保するために、トランクルームを利用する人が増えています。

今回の記事では、京都で利用できるおすすめのトランクルームを8つ紹介しました。

各事業者のトランクルームで、魅力や特徴が違います。価格や使い勝手の良さ、セキュリティの安心面など気になった魅力のあるトランクルームをぜひチェックしてみてください。

トランクルームを上手に活用して、広い部屋での充実した日々を手に入れましょう。

※サービス内容や価格は変更となる場合がございます。最新の情報は各サービスサイトでご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次